下記対象種目をレンタルする場合は、月額レンタル料の1割、2割または3割負担でご利用になれます。
下記掲載の商品はイメージです。トリカ使いについては当社までお問い合わせください。
-
車いす
自走式車いす、介助式車いす、多機能型車いすや電動車いすなど、様々な商品ラインアップをご用意しております。
-
車いす付属品
座位保持性や体圧分散性のあるクッションやシートなど、車いすと一体となってご使用される商品です。
-
特殊寝台(電動ベッド)
座位保持性や体圧分散性のあるクッションやシートなど、車いすと一体となってご使用される商品です。
-
特殊寝台付属品
座位保持性や体圧分散性のあるクッションやシートなど、車いすと一体となってご使用される商品です。
-
床ずれ防止用具
送風ポンプによって部分的な圧力を分散させるエアーマットや、体圧分散効果を持つ静止型マットレスなど、ご利用者様のご要望やお身体に合った商品を取り扱っております。
-
体位変換器
持ち手つきのクッションやシートなどにより、仰向けから横向きへと体位を容易に変換できる商品です。
-
認知症老人徘徊感知機器
認知症の方が屋外に出ようとした時や屋内のある地点を通過した時に、センサーにより感知し、家族、隣人等へ通報することが出来ます。
-
手すり
取り付け工事を伴わない手すりですので、様々な場所でご利用いただけます。
-
歩行補助つえ
松葉づえ、ロフストランド・クラッチ、プラットホームクラッチおよび多点杖など様々な商品を取り揃えております。
-
歩行器
歩行を補う機能と移動時に体重を支える構造をもつ固定型歩行器や四輪歩行車など各種ラインアップが充実しております。
-
スロープ
工事不要な段差解消のためのスロープを各種取り揃えております。
※要介護度別に定められた限度額の範囲内です。介護保険制度によるサービス利用料の合計がその限度額を越えた場合、その部分については全額利用者様負担となります。
※要支援1・2、要介護1のご利用者(軽度者)様については、原則として「車いす」「車いす付属品」「特殊寝台」「特殊寝台付属品」「床ずれ防止用具」
「体位変換機」「認知症老人徘徊感知機器」及び「移動用リフト」に対しては、介護保険による貸与費用算定の対象となりません。ただし、軽度者でも状態によっては貸与費算定が可能
なりますのでケアマネジャーへご相談ください。
要介護度ごとの毎月の利用限度額とは別に、毎年10万円を上限とした特定福祉用具の購入が1割、2割または3割負担でできます。でご利用になれます。
-
ポータブルトイレ
ベッドから離れることはできるがトイレまでいけない、またはトイレまでの移動が不安定な人のために、主として寝室で使用する便器です。
-
シャワーチェアー
立ち座りや姿勢保持の改善により転倒防止・安全確保が可能になり、立ち座りや姿勢保持の改善により介助者の負担の軽減します。
-
入浴台
浴槽内椅子(浴槽台)は浴槽内と洗い場の高低差を補い、浴槽をまたぐ際の転倒を防止する役割があります。
-
トイレ用手すり
トイレでの一連の動作をふらつくことなく行えるほか、転倒予防にもつながります。